CallofDutyシリーズ最新作!「CallofDuty : BlackOps 6」が開始されました!前作MW3にあった「バトルライフル」は無くなってアサルトライフル(AR)とコチラに分かれていると思ってもらっていいです。本作BO6ではバーストタイプの武器がこっちの枠になっており、前作同様単発撃ちの武器もがマークスマンライフル枠になっています。(なんかARも1つ単発武器あるけどw
【追記】シーズン2リローデッドに突入!マークスマンライフル3つ(1つはバグ改善・もう1つはMODのみ)に武器調整が入りました。
マークスマンライフルとは
選抜射手(せんばつしゃしゅ、英: Designated marksman, DM)はマークスマンとも呼ばれ、アメリカ陸軍の歩兵小隊に属し、主として800メートル以内の標的に対してより正確な射撃をするために訓練された歩兵のことを指す。正確な射撃だけではなく素早く攻撃を加えることが求められ、一般の歩兵と狙撃手の中間の存在といえる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%B8%E6%8A%9C%E5%B0%84%E6%89%8B
似たような武器でスナイパーライフル(SR)がありますが、マークスマンライフルは機動力が高い狙撃銃です。ゲームにおいては確キル範囲はSRに劣りますが、中距離(20〜40m)までは1発でキルできる範囲があり、エイム速度やエイム時移動速度などが勝ります。
本作BO6リリース時点では前作MW3のようなボルトアクション式のMRはなく、代わりにバースト武器が追加されています。
マークスマンライフル(MR)種類
ベータ版時点では2種類しかありませんでしたが、製品版では2つ追加されて合計4種類になりました。
SWAT 5.56
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
354rpm | 41/38/38/38/38/38/38/38 36/33/33/33/33/33/33/33 34/31/31/31/31/31/31/31 | 830m/s | 最大:31.8m 31.9m〜43.1m 最小:43.2m | 30/ 60発 | 3発 3〜4発 3〜4発 | 0.172秒 (次弾発射:0.35秒) | 初期 |
内容 | 日付 |
・エイムダウンサイト速度が340msから315msに向上 ・スプリントから射撃までの時間が 215 ミリ秒から 205 ミリ秒に改善 ・戦術スプリントから射撃までの時間が 325 ミリ秒から 315 ミリ秒に改善 アタッチメントの調整 ラピッドファイア ・反動銃のキックペナルティが25%から30%に増加 ・垂直反動ペナルティが25%から30%に増加 ・水平反動ペナルティが25%から30%に増加 | シーズン1 2024年 11月15日 |
・バースト遅延が 250 ミリ秒から 220 ミリ秒に短縮 ラピッドファイア ・バースト遅延が 200 ミリ秒から 170 ミリ秒に短縮 | シーズン2 リローデッド 2025年 2月21日 |
シリーズでも珍しい3点バーストのMRで、過去作にも度々登場している武器ですがARになることが多かったです。性能としては3発しっかり当たればワンバーストでキルすることができます。射程距離も長めで、30m内なら敵をワンバーストキルする事ができます。反動もほぼ垂直に若干ズレる程度の低反動で、反動制御はほぼ不要です。
但し、しっかり当たればなので少しズレると全然ワンバーストでキルできないです。MR枠の為かAR以上にエイム速度などが悪く、本作「オムニムーブメント」の機動力の高さもあって弾を当てるのが難しいです。サイトも中距離以降を狙うには若干見辛いので、アタッチメントはサイトとエイム速度UP系をつけたいです。
シーズン1の調整でAEK共々ラピッドファイア装着時の反動が大きくなりましたが、こちらはAEKよりも反動が大きい影響で−5%しか下げられませんでした。そして、代わりにエイム速度などが若干強化されているので、こちらは大きな影響は特になさそうです。
シーズン2リローデッドにてバースト遅延が少し早くなり、時間的には0.38秒→0.35秒になりました!ラピッドファイアを装備した場合も強化されて0.31秒→0.28秒と早くなったので、「AEK-973」とはバースト遅延の速さで完全に勝るようになりました!
Tsarkov 7.62
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
200rpm | 105/75/75/75/75/75/75/75 84/60/60/60/60/60/60/60 65/47/47/47/47/47/47/47 | 875m/s | 最大:35.6m 35.7m〜71.0m 最小:71.1m | 20/ 40発 | 1〜2発 2発 2〜3発 | 0.300秒 | プレイヤー レベル22 |
内容 | 日付 |
トリガーを連打した際に誤って追撃してしまうのを防ぐために、 ショットキューイングを少し改善 | シーズン2 リローデッド 2025年 2月21日 |
製品版で追加されたMRの1つで、MRらしくセミオートの武器になります。威力が非常に高くて、有効射程距離内ならヘッドショット(HS)1発でキルする事ができます。2発キル時のキルタイムは0.3秒とそこまで遅くなく、前作MW3のセミオートMRと違ってまともなキルタイムですw
それでも弱点はやっぱり連射力の低さで、1発で仕とめきれない場合はライトマシンガン(LMG)に劣るキルタイムなので撃ち合うと確実に負けてしまいます。エイム速度もMR内で一番遅いので、相手の頭を確実に狙えるエイム力がないと他武器より不利です。カスタムはエイム速度に振りつつ、サイトをつけた1発確実に頭を狙うカスタムが良さそうです。
AEK-973
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
342rpm | 44/40/40/40/40/40/40/40 36/33/33/33/33/33/33/33 35/32/32/32/32/32/32/32 | 860m/s | 最大:34.3m 34.4m〜53.2m 最小:53.3m | 30/ 60発 | 3発 3〜4発 3〜4発 | 0.134秒 (次弾発射:0.42秒) | プレイヤー レベル34 |
内容 | 日付 |
・スプリントから射撃までの時間が 205 ミリ秒から 215 ミリ秒に増加しました ・タクティカルスプリントから射撃までの時間が315msから325msに増加しました アタッチメントの調整 ラピッドファイアアタッチメント: ・発射速度の恩恵が10%から5%に減少 ・バースト発射の遅延が115msから295msに増加しました ・反動銃のキックペナルティが25%から50%に増加 ・垂直反動ペナルティが20%から50%に増加 ・水平反動ペナルティが25%から50%に増加 | シーズン1 2024年 11月15日 |
AEK-973 フルオートMOD ・基本ヘッドショットダメージ乗数が 1.1 倍から 1.28 倍に増加 ・CHF バレルのヘッドショットダメージ乗数が 1.17 倍から 1.36 倍に増加 | シーズン2 リローデッド 2025年 2月21日 |
製品版で追加された2つ目のMRで、最初に紹介した「SWAT 5.56」同様にバースト武器になります。数値的にはあちらよりも機動力が少し速めで、射程距離が長く威力も少しだけ高いです。バーストの感覚も若干ながらコチラの方が速いので、キルタイムは数値以上に早いです。反動は「SWAT 5.56」同様に少ないので扱いやすい点もいいところです。
シーズン1の調整でラピッドファイア(ラピファ)装着時の連射力が調整されて610rpm→372rpmまで下がりました。この数値は公式にはバグだったらしく、本来は10%アップだったのに71%アップしていたみたいですw 弱くなったとは言え、ラピファ装着時以外の部分は変わっていないので、チート級の強さからようやく普通に強い武器になりました。
シーズン2に追加されたフルオートMOD装備時のヘッドショット火力が低すぎていました(バグらしいw)が、シーズン2リローデッドで威力が大幅に上がってヘッドショット2発含めた4発キルが有効射程距離内でできるようになりました!
DM-10
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
300rpm | 70/50/50/50/50/50/50/50 58/42/42/42/42/42/42/42 53/38/38/38/38/38/38/38 47/34/34/34/34/34/34/34 | 850m/s | 最大:25.4m 25.5m〜50.7m 50.8m〜69.7m 最小:69.8m | 20/ 40発 | 2発 2〜3発 2〜3発 3発 | 0.200秒 | プレイヤー レベル43 |
内容 | 日付 |
ゲインツイストバレル ・弾丸速度の向上が 25% から 45% に増加しました | シーズン2 2025年 1月29日 |
本作におけるセミオート型MRの1つでバーストMRよりかは反動が強めですが、真上反動なので扱いやすいです。1発でのキルはできないものの、2発キル時はキルタイム0.2秒と凄まじいキルタイムを誇ります。サイトは特殊な倍率スコープでボタン操作でズームする機能もあります。
但し、射程距離はMR内で最も短いのが弱点で、デフォルトの倍率サイトがあるのに遠距離は苦手です。とはいえ、基本のキルタイムは速いのでアタッチメントはシンプルにエイム速度と射程距離を伸ばしたカスタムがオススメです。
【New】TR2
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
400rpm | 61/44/44/44/44/44/44/44 56/40/40/40/40/40/40/40 40/29/29/29/29/29/29/29 | 660m/s | 最大:24.1m 24.2m〜46.9m 最小:47.0m | 20発 /40発 | 2〜3発 3発 3〜4発 | 0.300秒 | シーズン2 イベント |
過去作にも度々登場した「FN FAL」で、セミオートARとして登場したことが多かったですが、今作はMR枠として登場。セミオートMRとしては一番威力が低いものの連射力は一番速いです。有効射程距離24.1m内限定ですが、ヘッドショット1発含めた2発キルが可能で、その場合キルタイムは0.15秒と速いです。
ただ、通常キルタイムとしては平凡な0.3秒で早くなく反動もそれなりにあります。それだけでなく、弾丸速度もMRでワースト1位と遅いので、MRの割に中距離以降は苦手です。反動は強くなりますがラピファ装備でキルタイム:0.27秒、CHFバレルを付ければ47mまではHS1発含めた2発キルが可能になるので、どちらか片方だけでも付けておきたいです。
個人的オススメカスタム
最後に
本作のMRはリリース時点ではSRとは別の銃扱いで、前作MW3の様なワンパン武器がほぼほぼないです。MW3にあったARのバースト武器やセミオート武器がこのカテゴリーになっているので、前作とは別の武器種として考えた方がいいです。
この武器の利点は?となるとやはり弾丸速度の速さとワンバースト、もしくはワンパンができる点です。ワンパン率的にはSRには敵わないですが、代わりにエイム速度と機動力の高さがあります。後はSRと違ってカスタム幅はAR並にあるので、ワイルドカードの「ガンファイター」との相性がいいです。この武器達を使う場合は是非「ガンファイター」でフルカスタムしてみて下さい。
武器の反動やリロード速度などは↓動画にて確認できるので是非ご覧下さい!
![]() | (PS5)Call of Duty: Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス6(新品) 価格:8680円 |
