CallofDutyシリーズ最新作!「CallofDuty : BlackOps 6」が開始されました!本作のショットガンはベータ版では射程距離が以上に短くて半ショ(1発で仕留めきれない)率が異常でしたが、製品版では修正されて前作MW3並の射程距離に戻っています。CQCエリア(近接戦闘ができる狭い室内など)やフェイスオフモード(スコアストリークが無い狭いMAP)などでは、まだまだ驚異的な強さを発揮できます。
【追記】シーズン3がようやく開始されました!(遅すぎるw) 今回も新武器はありませんでしたが、スラグ弾とドラゴンブレス弾が大幅に強化されました!更に「ASG-89」も追加で調整が入っているので、スラグ弾と合わせて猛威を振るうかもしれないです。尚、スラグ弾・ドラゴンブレス弾は武器MODの記事にて追加するのでそちらをご覧下さい。
ショットガンとは
散弾銃(さんだんじゅう、英: Shotgun)は、多数の小さい弾丸を散開発射する大口径の銃。クレー射撃や狩猟、有害鳥獣捕獲、さらに軍隊や法執行機関で使用される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E5%BC%BE%E9%8A%83
ゲームにおいては散弾を出す銃で、超近距離にて強力な武器です。ショットガン(SG)の弾薬はショットシェル(SHOTSHELL)と呼ばれ、中に入っている弾丸(散弾)をショット(Shot)かペレット(Pellet)と呼ばれています。前作MW3と違って本作BO6リリース時点ではペレットの弾数は8発で固定です。
ショットガン(SG)種類
ベータ版時点では1つしかなく、製品版でも1つしか追加されなくて2種類しかシーズン0時点ではありません。(HGより少ないw
シーズン1にSG全体の調整が入りました。
内容 | 日付 |
Strelok レーザーアタッチメントの調整 ・ADS 拡散に到達するまでの時間を、エイムダウンサイト速度の 20% から エイムダウンサイト速度の 70% に増加しました。 スラグアタッチメントの調整 ・スラッグはショットガンを中距離の精密武器として使うことを可能にする。 トレードオフとして、慎重にヘッドショットを打たなければ、短距離での有効性は限られる。 | シーズン1 2024年 11月15日 |
Marine SP
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
63rpm | 60/60/60/60/60/60/60/48 34/34/34/34/34/34/34/34 25/25/25/25/25/25/25/25 17/17/17/17/17/17/17/17 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0 | 320m/s | 最大:3.3m 3.4m〜5.3m 5.4m〜9.7m 9.8m〜25.3m 最小:25.4m | 6発/ 18発 | 1発 (7〜9m程) | ー | 初期 |
内容 | 日付 |
スラグアタッチメントの最大ダメージが 106 から 92 に減少 | シーズン0中 2024年 11月5日 |
12ゲージスラグの追加調整 ・ヘッドショットの乗数が1から1.5に増加 ・上半身と上腕の乗数が 1 から 1.1 に増加しました ・ヒップスプレッドが15%増加 | シーズン1 2024年 11月15日 |
・最大射程距離が3.2mから3.3mに上昇、それに伴い中程度の射程も全体的に向上しました ・ダッシュから射撃までの速度が 210 ミリ秒から 200 ミリ秒に向上しました ・戦術スプリントから射撃までの速度が 320 ミリ秒から 310 ミリ秒に向上しました | シーズン2 2025年 1月29日 |
様々なシリーズで登場するポンプアクション式のSGで、BOCWとは違ってメイン武器枠に戻ってきました。 威力が非常に高く、上手く当てれれば7〜9m当たりの敵をワンパンで倒すことができます。弾の拡散率であるパレット数は8個で超近距離なら腰撃ちでも倒すことができます。
弱点はポンプアクションなので1発撃つ度に隙が出来てしまう点です。次弾発射の隙としては約0.5秒程あるので1発で仕とめきれないとサブマシンガン(SMG)に一方的に撃たれてしまうので、近距離では絶対に外さない様にしましょう。射程距離を伸ばせば11m程までワンショットキルを確認しているので、アタッチメントは弾の拡散率低下と射程距離を伸ばしましょう。
11月5日にスラグ弾がクロスヘアに入ったら必中と言う謎バグの対策で威力が下げられていましたが、シーズン1の武器調整で威力が調整されて元に戻りました。スラグ弾使用中は13mぐらいまでなら頭・胸・上腕までキル可能と、前作MW3のボルトアクションのような性能になるので、凸砂カスタムとして使用できそうです。シーズン2の調整で射程距離が若干強化されました。
ASG-89
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
200rpm | 30/30/30/30/30/30/30/24 20/20/20/20/20/20/20/20 17/17/17/17/17/17/17/17 11/11/11/11/11/11/11/11 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0 | 320m/s | 最大:2.8m 2.9m〜4.8m 4.9m〜9.1m 9.2m〜26.6m 最小:26.7m | 6発/ 18発 | 1発 (3m程) | 0.300秒 (2発目) | プレイヤー レベル31 |
内容 | 日付 |
スラグアタッチメントの最大ダメージが 106 から 92 に減少 | シーズン0中 2024年 11月5日 |
12ゲージスラグの追加調整 ・ヘッドショットの乗数が1から1.5に増加 ・上半身と上腕の乗数が 1 から 1.1 に増加しました ・ヒップスプレッドが20%増加 | シーズン1 2024年 11月15日 |
・有効射程距離が2.5mから2.8mに上昇し、それに伴い最小ダメージ距離までの射程も上昇しました ・ダッシュから射撃までの速度が 205 ミリ秒から 195 ミリ秒に向上しました ・戦術スプリントから射撃までの速度が 315 ミリ秒から 305 ミリ秒に向上しました | シーズン2 2025年 1月29日 |
・発射速度が 188rpm から 200rpm に向上 ・ショットキューイングが改善 ・ビューキックの強度を低下 | シーズン3 2025年 4月3日 |
製品版で追加された武器でセミオート型のSGになります。セミオートなので先ほど紹介した「Marine SP」と違って1発外しても隙が少ないのが最大の強みです。前作MW3の「Reclaimer 18」をセミオート撃ちした時の性能に近く、3m辺りでならワンショットキルが可能です。
弱点はワンショットキルが狭すぎる点。3mは「Marine SP」の半分しか射程距離が無いので、ワンショットは余程近く無ければ出ないです。「Marine SP」との差別化としては腰撃ち性能を伸ばす事、腰撃ちなら素早く動けてエイムしなくても良いのでキルタイムの遅さをカバーできます。射程距離も伸ばせば5m程になるので、腰撃ち時の弾拡散率と射程距離を伸ばしたカスタムにしましょう。
こちらも「Marine SP」同様にスラグ弾バグ対策で下げられていましたが威力は元に戻りました。こちらは1発キル範囲が短いのでセミオートMRみたいな感じに扱えます。シーズン2の武器調整で有効射程距離が0.3m上昇して、最小ダメージ距離までの射程も全体的に底上げされました。ただ、射程距離を伸ばしてもワンショットキルが安定したのは約4m、そこまで大きく変わることはありませんでした。
シーズン3の武器調整で漸く連射力が上昇しました!これによりキルタイムは0.319秒→0.3秒に上昇してアサルトライフルに並ぶキルタイムになりました!前シーズンで射程距離も伸びており、スラグ弾・ドラゴンブレス弾も強化されているので、もう弱武器とは言えない程強くなりました!
Maelstrom
レート (連射力) | 威力 頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足 | 弾丸速度 | 射程距離 | 弾数 本体/予備 | 確キル数 | TTK (キルタイム) | 解放条件 |
300rpm | 25/25/25/25/25/25/25/25 15/15/15/15/15/15/15/15 11/11/11/11/11/11/11/11 9/ 9/ 9/ 9/ 9/ 9/ 9/ 9 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0/ 0 | 240m/s | 最大:1.0m 1.1m〜5.7m 5.8m〜9.5m 9.6m〜29.1m 最小:29.2m | 10発/ 20発 | 2発 (5m程) | 0.200秒 (2発目) | シーズン1 リローデッド イベント |
内容 | 日付 |
・有効射程距離が2mから1mに減少 ・有効射程距離内でのダメージが18から25に上昇 ・最小ダメージ距離の射程距離が上昇、それに伴い全体的な射程距離が上昇 ・発射速度が 300rpm から 316rpm に向上しました ・ダッシュから射撃までの速度が 200 ミリ秒から 190 ミリ秒に向上しました ・戦術スプリントから射撃までの速度が 310 ミリ秒から 300 ミリ秒に向上しました | シーズン2 2025年 1月29日 |
ビューキックの強度を低下 | シーズン3 2025年 4月3日 |
シーズン1リローデッドで追加されたフルオートSGで、SG内では現時点一番速い連射力を誇ります(他がポンプアクションとセミオートだから当たり前ですがw)。フルオートということで他のSGと違って撃ち続けるだけでいいので非常に操作が楽で、連射力もあって2発目でキル出来ればキルタイム:0.2秒と早いです。
但し、威力はその分低くて2mまでで18ダメージで基本2発キルでしかキルできないです。更に、2m以降は威力が大幅に落ちるので3発以降になることが多いです。1発撃ち漏らすたびに0.2秒づつキルタイムが落ちるので、なるべく2〜3発までにはキルできるようにしておきたいです。
腰撃ち性能は他SGよりも悪いですがスライディング後射撃速度はSMG並に速いので、基本は腰撃ち性能とスライディング後射撃速度を上げたカスタムがオススメです。個人的に強そうと思うのはスラグ弾で、14mまで2発キルができます。前作MW3で言うバトルライフルの様な感じで使えるので、レベルを上げたら是非試して見てください。
シーズン2の武器調整にて有効射程距離が下がりましたが、その代わり有効射程距離内でのSGダメージが大幅にUPして1発でキルすることができるようになりました!・・・ただ、射程距離はなんと1m!! ナイフの射程距離より短いので、活躍するのはスライディングで敵にぶつかった時にキルすることが出来るくらいでしょう(2mでもよかったやんw
個人的オススメカスタム


最後に
ベータ版時点では産廃武器と称されていましたが、公式の言った通り強化されて前作MW3に近い性能にはなっています。但し、そこまで狭いマップは少なくて、CQCエリアやフェイスオフルールでなければかなり厳しい武器とも言えます。全体的なキルタイムも上がっているので前作以上に弾を外さないエイム力と立ち回りが必要な武器になります。
逆を言えばしっかりマップを把握して立ち回ればかなり強力な武器になります。PERKやフィールドアップグレードを用いて近づき相手の裏をついたり、敵のいる前線近くで角待ちなどが有効です。アタッチメントは基本的に弾の拡散率や射程距離を伸ばすが一番強いので是非付けましょう。
武器の反動やリロード速度などは↓動画にて確認できるので是非ご覧下さい!
![]() | (PS5)Call of Duty: Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス6(新品) 価格:8680円 |
