今回も今シーズンの個人的オススメアニメを10個紹介していきます!前期のアニメはすごく良すぎて毎日見ていましたが、今季は新作が多めになっていて、ただ光そうな作品もちらほらありそうです!ただ、個人的に今季はなろう系が多いので結構スルー気味になりそう・・・、恋愛系も結構多いから刺激的な作品はあまり無さそうです。
2025年10月より放送開始アニメ紹介
ワンパンマン 第3期
趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。
3年間の特訓により、あらゆる敵を一撃で倒す無敵のパワーを手に入れた彼は、ひょんなことから弟子となったジェノスと共に、職業としてのヒーローが所属する組織・ヒーロー協会に入り、日々活動している。
そんなある日、突如現れた怪人協会を名乗る怪人達に幹部の子供を人質に取られてしまったヒーロー協会。
S級ヒーロー達が集まり、人質奪還のために怪人協会のアジトへの突入作戦が練られる。
一方、ヒーロー達との戦いの最中怪人協会に連れ去られた“人間怪人”ガロウは、そのアジトで目を覚ます。
https://onepunchman-anime.net/#
FC2にてONE先生が2009年から書き始めたWeb漫画で現在も連載中の人気漫画、漫画版は村田雄介先生が2012年からリメイクとして連載中です。アニメ化もされていて、2015年に1期・2019年に2期と放送されて、漸く続編が放送されます!
1期はマッドハウスが制作だったうえに丁度1クールでしっかり収まる短さだったので高評価でしたが、2期からはJ.C.STAFF が制作。ただ、話が中途半端な所で終わるうえに戦闘描写などが劣化したせいで低評価になってしまいました。
好きな作品ではありますが3期もJ.C.STAFF が制作、S級ヒーロー「超合金クロビカリ」のビジュアル変更と始まる前から不安です。どこまでやって戦闘描写もしっかり描いてくれるのか・・・頼むぞJ.C.STAFF!
SPY×FAMILY Season 3
秘密を抱えた家族が世界平和に挑む、大人気スパイコメディ『SPY×FAMILY』。
ロイド、アーニャ、ヨル、ボンドのフォージャー家4人が、世界平和のために再び活躍する!
https://spy-family.net/
2019年から『少年ジャンプ+』にて連載中の人気作品。1期アニメが2022年・2期が2023年に放送され、完全オリジナルストーリーとして劇場版上映されました。仮の家族として日々のトラブルに奮闘するホームコメディ!2期では犬のボンドが家族になって3期ではどうなるのか、乞うご期待!
3年Z組銀八先生
だらしなく着た白衣、銀髪の天然パーマに死んだ魚のような目がトレードマークの高校教師・坂田銀八。
彼が担任する「銀魂高校 3年Z組」は、ドルオタ、ゲロイン、ストーカー、マヨラー、ドS、ヤンキー(以下略)なぜかクセが強めな生徒ばかりが集められ、毎日がトラブル三昧!
滅茶苦茶なことばかりの日々に銀八は頭を抱えて――なんてことはなく、とぼけた顔で問題を解決したりしなかったり。
そして個性豊かな生徒たちは、さまざまな経験を通してやがて一つになって――なんてことはやっぱりなく、みんな好き勝手に暴れ回る!
おいィィィ!3Z、自由すぎるんですけどォォォォ!?
いつもやる気がなさそうで何を考えているのかわからないけれど、肝心な時にはビシッと決める。
そんな型破りな教師と、3Zの生徒たちによる笑いあり、涙あり、なんでもありなスクールライフ・コメディ!
陽キャも陰キャも関係ない、銀魂流の青春がここにある!!
https://www.anime-gintama.com/ginpachi/
『週刊少年ジャンプ』にて2004年〜2018年に連載され、2019年には完結編が出された大人気ギャグ漫画です。アニメも2006年から開始、劇場版や実写など、放送コードギリギリの描写で笑わせてくれました。本作はその「銀魂」の1コーナーである「銀八先生(これもパロディネタ)」をアニメ化、恐らくアニメオリジナルで久しぶりに帰ってきます!
らんま1/2 第2期
早乙女乱馬と、 天道道場三女の天道あかねは親が決めた許婚同士。
しかし乱馬にはある悩みが…。
中国での修行中、伝説の修行場「呪泉郷」に落ちてしまい、水をかぶると女に、お湯をかぶると男に戻るという、不思議な体質になってしまっていた!?
乱馬とあかね、そして個性豊かなキャラクターたちが繰り広げるドタバタ格闘ラブコメディー、ここに開幕!
https://ranma-pr.com/
「週刊少年サンデー」にて1987年〜1996年に連載していた人気漫画。旧アニメとして1989年にアニメが放送され、人気が高かったことから何度か劇場版アニメも上映されました。そして令和になって去年2024年にリメイクとして復活!1期で出てこなかったあの特徴的なキャラクター達が再び登場しそうです♪
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君
何があっても顔に出ない女子中学生・柏田さんと、めちゃくちゃ顔に出てしまう同級生の太田君。
正反対の二人は、きっと両思い…?
柏田さんと太田君と、クラスメイトたちのほのぼのラブコメ。
https://kashiwada-ohta.com/
『ドラドラドラゴンエイジ→ドラドラしゃーぷ#』にて2018年〜2023年に連載していた漫画で、ボイスコミックやYoutubeの実況なども展開していました。個人的にもXで知っていた作品で、ラブコメディが好きな方は是非見ましょう!流石にボイスコミックとかと声優は違うと思いますが・・
アルマちゃんは家族になりたい
かわいらしい少女の外見に高い戦闘力を兼ね備えたボディ。
人間以上の学習能力と判断力を有するAI。
完全無欠の学習型自立戦闘ロボット「アルマ」を造り出した、不遇の若き天才科学者エンジとスズメの才能は世界に認められる──はずだった!?
自分たちを「おとうさん」「おかあさん」と呼ぶアルマに、エンジとスズメは大混乱。
それでもアルマの高性能AIを育て、最高のロボットにするため、みんなで家族として生活することに。
見るもの、触れるもの、全てが「はじめて」のアルマは何でも興味深々。
最強の学習機能と行動力でエンジやスズメたちを振り回しながら、世界をどんどん広げていく。ニュースタイル・アットホームコメディ(!?)開幕!!
https://alma-chan.com/
『コミックNewtype』にて2019年〜2024年に、続編である「アルマちゃんは家族になりたいZ」が2024年から連載中の漫画です。学習型自律戦闘ロボット「アルマ」が戦闘用ロボットと見られないように日常生活を送るホームコメディ。自分に対するツッコミですがスパイファミリーといいホームコメディ多いな・・
しゃばけ
時は江戸時代。
日本橋有数の大店である長崎屋の若だんな“一太郎”は、生まれた時から身体が弱く外出もままならない。
そんな一太郎の身の周りには白沢や犬神といった妖たちが仕え、常に守られていた。
或る夜、周囲の目を盗んで出かけた一太郎は人殺しを目撃してしまう。
その日をきっかけに江戸では猟奇的な殺人事件が次々と起こり始め……。
妖たちの助けを借り、一太郎の下手人さがしが始まる——!
https://shabake-official.com/
畠中恵によるファンタジー時代小説。2008年にドラマとして主人公役を手越祐也さんが出演されました。今回のアニメイメージとしては2017年〜2023年に連載されていた漫画版しゃばげをアニメとしてやるみたいです。だいぶ前のドラマだったし見てなかったので、今回のアニメ化は楽しみだったりしますw
機械じかけのマリー
「ついに完成いたしました。機械人形ロボットメイドのマリーです」
元天才格闘家の少女・マリーは人間としての身分を隠し、人間嫌いの大財閥の御曹司・アーサーの屋敷に“機械人形ロボットメイド”として働くことになったが…
──正体がバレれば即処刑!?
“機械人形ロボットメイド”として、持ち前の無表情を活かして職務を全うし、アーサーの命を狙い襲い来る暗殺者から彼を守るため奮闘する。
しかし、マリーを溺愛するアーサーに人間だとバレるピンチも訪れ、日々ヒヤヒヤ、ドキドキ!
ロボットのふりをするメイド×人間嫌いな御曹司
笑って泣けるハートフルラブコメディ開幕!
嘘から始まる主従関係が、やがて思いがけない恋へと発展していく。
https://mechanicalmarie-anime.com/
『LaLa』にて2020年〜2023年に連載し、今年2025年にて「機械じかけのマリー+」が連載中の漫画です。ロボットのフリをするメイドと人間嫌いの御曹司によるハートフルコメディ(またコメディw) Xで気になったから見たら意外と面白かったので気になっていたらアニメ化!つくづくXの漫画特集は優秀ですね〜
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい
40歳になっても本気で「仮面ライダー」になろうとしていた東島丹三郎。
だが、その夢を諦めかけた時、世間を騒がす「偽ショッカー」強盗事件に巻き込まれ…。
『エアマスター』『ハチワンダイバー』の柴田ヨクサルが魂で描く、「仮面ライダー」を愛しすぎるオトナたちによる“本気の仮面ライダーごっこ”ここに開幕!
https://tojima-rider.com/
『月刊ヒーローズ』にて2018年から連載中の漫画で、漫画「エアマスター」の作者柴田ヨクサル先生。主人公は40歳の男で仮面ライダーに憧れるおっさん!現代に現れた偽ショッカー達と戦うというありそうで無かった展開!怪獣8号でもそうでしたが、おっさんが活躍する作品っていいですね(自分がおっさんだから共感できるのかもw
永久のユウグレ
約束は200年越し。けれど相手は、君じゃない君だった。P.A.WORKSのオリジナル本格ラブストーリー!!
悠久の眠りから目覚めた世界で求婚してきたのは、最愛の彼女にそっくりのアンドロイドだった……。
コールドスリープから目覚めた男子高校生・姫神アキラの目の前には、信じられない光景が広がっていた。
戦争によって荒廃した街。国は廃れ、OWELと呼ばれる統一機構によって管理される人々。
結婚とはまた違う新しい“エルシー”と呼ばれる制度。
かつて自身が生きていた世界からあまりにも様変わりする人々。
そんな未来に置き去りにされ愕然とするアキラの前に、彼女は現れた。
「トワサ!?」思わず口に出してしまったその存在は、最愛の彼女に酷似したアンドロイド・ユウグレだった。
彼女は、微笑みながら願うように自身の想いを口にする。
「アキラ……。私と結婚して下さい」アンドロイドからの突然の求婚に困惑しながらも、アキラはユウグレと共に旅へ出ることを決意する。
世界のどこかにいるはずのトワサと再会できると信じて……。これは新時代を生きるとが愛を見つける物語。
https://towanoyuugure.com/
P.A.WORKSのアニメオリジナル作品。コールドスリープから200年の時を超えて目覚めた主人公が恋人そっくりのアンドロイドと出会い旅に出る冒険物語になるかも?(知らんけど
アニメオリジナルといえば最近個人的当たりだったのは「アポカリプスホテル」。PV見た感じかなり映像がいいので、ストーリーも良ければ神作品になれるかも!そんな期待も込めてみようと思います。
前季アニメ評価
前季のアニメ評価を星5段階で勝手に決めさせてもらいます。※不快な文章多め・勝手に言ってるだけなので飛ばしても大丈夫です。
- ダンダダン 第2期:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:はい優勝!いや、流石に適当すぎるので理由を言うと、アニメーションのこだわりが凄いです!勿論動き以外の部分も良くて、コメディ要素やツッコミも早くて的確、あらゆる所でスタッフのこだわりを感じました。1期も最高でしたが2期も最高の作品!本当に素晴らしかったです。3期制作決定!!
- 怪獣8号 第2期:⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:1期は主人公の怪人化がバレるかバレないかのドキドキ感、相手の怪人とどう戦うかなどワクワクする部分がありましたが、今季は修行編みたいな部分が多めでした。悪くはなかったんですが同じシーズンの作品が良すぎて評価自体は若干下がり気味み。話も途中で終わったのでとりあえず評価3止まり。
- ぬきたし THE ANIMATION:⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:テレビで放送できる部分があるかと思ったら・・・ほぼ見せられないよ!で笑いましたw 原作体験版は見たことあったんですが、原作とは違う展開でびっくり、どちらかというと漫画版の展開なのかな?とりあえずDVD版を買って全部見たいとは思う作品ではありますw(ゲームもやりたくなってきました♪
- タコピーの原罪:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:6話しかないのに星5!人怖と超展開、そして魔法のようなハッピー道具に不思議な出来事、リアルな人の感情を描いたヒューマンドラマ×不思議な力は最高です♡ 作画は崩しながらも動きを多く取り入れており、声優さんの演技力もあって楽しく見れました!ただ一つ言うと描写がヤバすぎて人によってはキツいかもですね〜。
- 地縛少年花子くん2 後編:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:毎回作画が安定していましたね。コメディもシリアス部分もバランスよくできていて、それでいて物語の核心に迫るいいシーズンでした。1期から見ていましたが、見ていて良かったと思う作品です。3期是非欲しい!
- ぐらんぶる Season 2:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:やはりアホばっかりなのは面白いですね!登場人物ほぼアホしかいないけど、恋愛的な部分もひとつまみ・・・。とにかく、ヒューマンコメディ作品としては非常に素晴らしいと思います。けど1期に比べると酒!裸!部分が少し少なくなっているのが残念でした(感覚バグ
- その着せ替え人形は恋をする Season 2:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:1期時点で素晴らしかった作画も健在!1期以上にヒロインの恋愛感情が爆発して・・もう告っちゃえよ!って言いたくなるもどかしさがいいですね! 相変わらずコスプレ部分の構成がガチだし、作品内に出てくるアニメ・ゲームもしっかり作り込まれてる。熱意の入れ方が素晴らしい思う作品でした。
- 青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない:⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:映画からの続きで、遂に大学生に!大学生になっても思春期症候群に関わる主人公w 誰が原因でどの様な方法で問題が解決するのか、今で通りの流れで安定していましたね。逆に言うとマンネリ気味というか、映画のラストで終わっとけば綺麗だったのにとは思います。
- 盾の勇者の成り上がり Season 4:⭐︎⭐︎ 理由:3期では勇者達がようやく落ち着いて主人公と共に戦うようになりましたね。けどキャラが多いから結構空気気味になる展開が多めなのが残念。一様原作は見たのである程度展開はわかっていますが、次のシーズン5の方が盛り上がりそうな感じ。終始展開が急でわかりづらいのがこの作品の残念な点か(原作かWiki見ないと分からないw
- ゲーセン少女と異文化交流:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:漫画を少しだけ見て興味が湧いて見ていましたが、ヒロインがとにかく可愛い♪ もうこれだけでも十分でしたが作画も安定しており、恋愛描写も丁寧と、個人的には非常に高評価でした。ただ、夏季アニメは殆ど優秀で、もっといい作品が多かったので星は惜しくも4個評価。
- 地獄先生ぬ~べ~:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:現代版になったぬ〜べ〜。過去にやった内容をしっかり現代版に変えていたのがいいですね! 1話完結型の話が多く、テンポも良くて楽しく見れました。ただ、同じく現代版になった作品に比べてしまうと1個星が少なくなってしまいます。作画は安定していたので、2クール目を楽しみに待ちましょう!
- SAKAMOTO DAYS 第2クール:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:やはり敵ボスが出てくると盛り上がりますね!主人公側の強化イベントもあって、分割ながら2クールやったおかげで盛り上がる部分まではいきました。ここからどうやっていくのか楽しみなので個人的には2期欲しい作品です。
- よふかしのうた Season2:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:1期が人物紹介的な感じでしたが、吸血殺しの探偵が出たおかげでヒロインの過去やその母親の謎が明らかになりましたね。個人的にはコメディ要素が好きなんですが、この感じだとシーズン3あるか分からないですね〜。
- 9-nine- Ruler’s Crown:⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:ぱれっとの作品だから恋愛部分強めと思ったらバトルと展開に全振りの作品でした。最初はどうなるかと思いましたが、アニメでRTAみたいに行動するのは面白かったですw けど作画の不安定さは評価が下がります。やっぱり1クールで描くには描写不足が目立つのでもう少し話数が欲しかった。(怒涛の展開自体は個人的に+ポイント
- 光が死んだ夏:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:恐怖というものには限度があります・・・。全く別の作品の話をしても分からないですよね、すみません! 光に化けた怪物と一緒に過ごす夏、主人公の心情から考えると納得いかなくとも、隣にいる化け物を認めざるおえないという葛藤が素晴らしかったですね。そして作画も安定していて・・・なろう系はもっと頑張れよって思いますw
- Summer Pockets:⭐︎⭐︎ 理由:この島、怖! 相変わらずのKey節が出ている作品で、個人的には満足! ただ、あくまでKeyファンからしたら面白いだけであって、他者視点で見ると意味不明で説明不足な感じがしますね(アニメではこれが限界か・・)。実態のある幽霊や記憶が消えたり時間がループしたりと、不思議パワーを理解するのは原作見ても分からないと思いますw
- 真・侍伝 YAIBA:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:全て神作画で戦闘描写も完璧。アニメオリジナル部分をしっかりと加えつつ、過去の作品を現代風にしっかり落とし込んでるのは凄いの一言に尽きます。昔のアニメ化とは違ってダラダラとやらないのもグット!リメイク作品の成功例として、他の作品も見習って欲しいぐらいでした。(連続2クールなのに安定してるのヤバすぎるw
- ウィッチウォッチ:⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ 理由:1期のドキドキワクワク感は無くなりましたが、毎回コメディが何を食ったらこんなこと思いつくのだろうと感心する程面白い!それでいて作画も毎回安定しているのも、同じ連続2クールのYAIBA共々素晴らしいです。2クールと言わず3・4クール続いて欲しい作品でした。
最後に
いや〜流石に夏に比べると見る作品が減ってしまいますね。個人的にすぐ見ると思った作品が5つ、それ以外はPVを見て決めたんですが、もしかしたらニコ動でまとめ動画見たら見ないかもしれないです。まあ夏みたいに毎日アニメ見ることもなくなると思うので、今後は時間が空きそうですw
今季アニメPVまとめはニコニコ動画にて毎回アニメランキング上位にあるので、他のアニメが気になる方はそちらの動画をご覧下さい。(自分の動画じゃないです!
↓に、今季のアニメ放送局・放送時期と人気が高そうな作品の放送時期に関しても記載しておきます。
アニメ名 | 放送局 | 放送時期 |
ワンパンマン 第3期![]() | テレビ東京 テレビ北海道 テレビ愛知 テレビ大阪 テレビせとうち TVQ九州放送 BSテレ東 | 2025年10月5日(日)23:45~ 2025年10月5日(日)23:45~ 2025年10月5日(日)23:45~ 2025年10月5日(日)23:45~ 2025年10月5日(日)23:45~ 2025年10月5日(日)23:45~ 2025年10月6日(月)24:30~ |
SPY×FAMILY Season 3![]() | テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知 テレビせとうち テレビ北海道 TVQ九州放送 BSテレ東 AT-X テレビ和歌山 テレビ静岡 さくらんぼテレビジョン テレビユー福島 石川テレビ アニマックス 三重テレビ放送 | 10月4日(土)23:00~ 10月4日(土)23:00~ 10月4日(土)23:00~ 10月4日(土)23:00~ 10月4日(土)23:00~ 10月4日(土)23:00~ 10月5日(日)24:30~ 10月7日(火)22:30~ 10月17日(金)17:26~ 10月19日(日)5:25~ 10月19日(日)9:30~ 10月23日(木)24:59~ 10月25日(土)16:00~ 10月25日(土)21:00~ 11月8日(日)10:30~ |
3年Z組銀八先生![]() | テレビ東京 テレビ大阪 テレビ愛知 テレビせとうち テレビ北海道 TVQ九州放送 AT-X BSテレ東 テレビユー山形 ミヤギテレビ テレビユー福島 北陸放送 | 10月6日(月)24:00~ 10月7日(火)20:30~ (木)8:30~ ※リピート放送 (月)14:30~ ※リピート放送 10月7日(火)24:30~ 10月17日(金)25:23~ 10月23日(木)25:29~ 10月24日(金)25:23~ 10月27日(月)25:30~ |
らんま1/2 第2期![]() | 日本テレビ 札幌テレビ 青森放送 テレビ岩手 山形放送 ミヤギテレビ 秋田放送 福島中央テレビ テレビ新潟 テレビ信州 山梨放送 静岡第一テレビ 北日本放送 テレビ金沢 福井放送 中京テレビ 讀賣テレビ 日本海テレビジョン 広島テレビ 山口放送 四国放送 西日本放送 南海放送 高知放送 福岡放送 長崎国際テレビ 熊本県民テレビ 鹿児島讀賣テレビ テレビ大分 テレビ宮崎 | 10月4日(土)24:55~ 10月8日(水)25:59~ 10月4日(土)24:55~ 10月4日(土)24:55~ 10月4日(土)24:55~ 10月10日(金)25:59~ 10月9日(木)25:24~ 10月10日(金)25:56~ 10月9日(木)25:29~ 10月9日(木)25:44~ 10月4日(土)24:55~ 10月4日(土)25:50~ 10月8日(水)25:59~ 10月9日(木)25:35~ 10月10日(金)24:30~ 10月4日(土)25:55~ 10月7日(火)25:59~ 10月9日(木)26:00~ 10月4日(土)25:25~ 10月9日(木)25:54~ 10月4日(土)25:55~ 10月5日(日)25:25~ 10月4日(土)24:55~ ※10月18日の放送から25時25分開始に変更 10月8日(水)25:24~ 10月6日(月)25:59~ 10月7日(火)26:04~ 10月9日(木)25:29~ 10月8日(水)25:34~ 10月9日(木)24:59~ 10月4日(土)25:50~ |
顔に出ない柏田さんと顔に出る太田君![]() | TOKYO MX 関西テレビ BS11 AT-X | 10月4日(土)21:00~ 10月5日(日)26:52~ ※10月5日(日)初回放送のみ深夜25:25~ 10月6日(月)23:00~ 10月7日(火)21:30~ ※リピート放送:(木)9:30~ / (月)15:30~ |
アルマちゃんは家族になりたい![]() | TOKYO MX サンテレビ KBS京都 テレビ愛知 BS朝日 AT-X | 10月5日(日)24:30~ 10月5日(日)24:30~ 10月5日(日)24:45~ 10月5日(日)25:20~ 10月5日(日)25:30~ 10月5日(日)23:00~ |
しゃばけ![]() | フジテレビ系イタミ AT-X | 10月3日(金)23:30〜 10月7日(火)20:00〜 リピート放送 (木)8:00~/(月)14:00~ |
機械じかけのマリー![]() | TOKYO MX 読売テレビ BSフジ | 10月5日(日)22:00~ 10月6日(月)26:29~ 10月7日(火)24:30~ |
東島丹三郎は仮面ライダーになりたい![]() | TOKYO MX とちぎテレビ 群馬テレビ BS11 MBS CBCテレビ 北海道放送 RKB毎日放送 AT-X | 10月4日(土)24:30~ 10月4日(土)26:38~ 10月4日(土)26:03~ 10月4日(土)26:28~ 10月4日(土)26:30~ 10月7日(火)21:00~ |
永久のユウグレ![]() | MBS/TBS系28局 「スーパーアニメイズム TURBO」枠 | 第0話 9月25日(木)24:26~ 第1話 10月2日(木)24:26~ |
