【SG】COD:BO7(2025)ショットガン武器紹介

Call of Duty

 CallofDutyシリーズ最新作!「CallofDuty : BlackOps 7」が開始されました!この記事ではショットガンの紹介をしていきます。製品版開始時点では前作BO6と同じような性能のショットガンになっており、それぞれ強みがかなり異なります。後、前作と違ってペレットの仕様が大きく変わったので、それについても一番最初のショットガンで紹介していきます。

ショットガンとは

散弾銃(さんだんじゅう、英: Shotgun)は、多数の小さい弾丸を散開発射する大口径の銃。クレー射撃や狩猟、有害鳥獣捕獲、さらに軍隊や法執行機関で使用される。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E5%BC%BE%E9%8A%83

 ゲームにおいては散弾を出す銃で、超近距離にて強力な武器です。ショットガン(SG)の弾薬はショットシェル(SHOTSHELL)と呼ばれ、中に入っている弾丸(散弾)をショット(Shot)かペレット(Pellet)と呼ばれています。

ショットガン(SG)種類

 ベータ版では2種類でしたが、製品版で1種類追加されて合計3種類になりました。

M10 Breacher

レート
(連射力)
威力弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
75rpmベース60・ペレット20
ベース40・ペレット20
ベース15・ペレット17
ベース10・ペレット10
320m/s0〜3m
3〜8m
8〜17m
17〜30m
8/
24発
1(3HIt)発
1(4HIt)発
1(6Hit)発
2
(10hit)発
0.000秒
0.000秒
0.000秒
0.800秒
初期

 ベータ版でも初期から使用できたショットガン(SG)です。ポンプアクション型の武器で、1発撃った後にコッキングが入るので連射力は遅いですが、近距離1発で相手を倒すことができます。散弾数は8発。この武器はチャージすることができチャージすると拡散率が減少してワンショットがしやすくなります。

ペレットの仕様がアプデによって変更され4Hit上限だったのが撤廃、代わりにベースダメージペレットダメージを分ける様になりました。ベースダメージは最初の1Hitが反映され、2Hit目以降ペレットダメージが反映されるという感じです。なので、この武器なら8m内で4Hitした場合、40(1Hit)+20×3(Hit)=100ダメージという感じになります。

↑これによりこの武器は3m内でも最低3Hitはペレット(前の仕様なら60ダメージ固定だったので2Hit)を当てなければならず、しっかりエイムして撃つ必要ができました。但し、エイムしてしっかり当てれれば16mワンパンも可能と、前作BO6以上の火力があります。

弱点は連射力の遅さチャージしないと弾の拡散が広い事、1発キルが決まれば強いものの、2発キルの場合は0.8秒スナイパーライフル並みに遅いです。移動速度やエイム速度も速いわけでは無いので、全体的なゲームスピードが速い本作では芯に当てるのは難しいです。ただ、カスタムすれば長い距離までワンパン可能という点はあるので、しっかりカスタムを考えて運用しましょう。

Echo 12

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
75rpmベース?・ペレット11
ベース?・ペレット11
ベース?・ペレット11
ベース?・ペレット6
320m/s0〜3m
3〜10m
10〜21m
21〜36m
12/
24発
1(5Hit?)発
1(6Hit?)発
2(10Hit?)発

3(15Hit?)発
0.000秒
0.240秒
(2発キル時)
プレイヤー
レベル22

 オープンベータで使うことができたSGでセミオート型の武器になります。ベース威力は不明ですがしっかりエイムして10m内でワンパンを確認しました。セミオートなので2発直ぐに連射でき、1発で倒せなかった時のフォローがしやすいのが「M10 Breacher」との違いです。散弾数は8発。

但し、セミオートで撃てるとはいえ2発撃った後にコッキングが入る為、少しの間撃つ事ができなくなります。腰撃ちの弾の拡散率も広いので、腰撃ちするにはカスタムする必要性があります。弾数も12発と多いように見えますが2発キルになる事が大半なので実質6発しか無いです。ただ、2発キルの射程的には15・16mは安定しているので、その距離内で戦う様にしたいです。

Akita

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
400rpmベース?・ペレット8
ベース?・ペレット7
ベース?・ペレット5
ベース?・ペレット
3
320m/s0〜3m
3〜6m
6〜12m
12〜23m
12/
24発
2(8Hit?)発
2(10Hit?)発

3(12Hit?)発
4(14Hit?)発
0.150秒
0.150秒
0.300秒
0.450秒
プレイヤー
レベル40

 製品版で追加されたSGで、ベータ版の他SGと違ってフルオートの武器になります。こちらも先ほど同様ベース威力は不明、散弾数は6発なので全弾Hitしてもワンパンは不可です。ただ、2発キル時のキルタイムは0.15秒と速いので、初期SG以外には負ける事がないです。機動力も現時点ではSG最速なので、機動力を上げたカスタムがオススメです。

弱点は6mを超えるとキルタイムが安定しない点、3発キルまでなら0.30秒と遅くもないですが、SMGに負けやすくなります。機動力を上げて腰撃ち運用をするのが良いですが、PERK「ガンホー」装備時は腰撃ちの拡散率が上がるので、アタッチメントでなるべく上げておきたいです。

個人的オススメカスタム

 準備中

まとめ

 本作PERK「ガンホー」が過去作の様に撃ちながら走る事ができる様になってベータ版では大暴れしていましたが、流石に製品版ではかなり弱体化されています(当たり前w)ただ、それでもカスタムすればまだ腰撃ち運用ができるような調整にはしているので、腰撃ちが強い武器は是非ガンホーのPERKをつけましょう。

しかし、本当に強いのはしっかりエイムした時!「M10 Breacher」なら16m、「Echo 12」なら10mもワンパン可能だということがわかったので、エイム型は別の構成にする必要があります。今後追加される武器達も基本エイムか腰撃ちになると思うので、カスタム面の癖を覚えておきましょう。

↓後日武器モーション動画を投稿予定です。(現在ベータ版

[11月14日発売予約][PS5ソフト] コール オブ デューティ ブラックオプス7 [ELJM-30763]

価格:8700円
(2025/10/4 17:08時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました