【AR】COD:BO7(2025)アサルトライフル武器紹介

Call of Duty

 CallofDutyシリーズ最新作!「CallofDuty : BlackOps 7」が開始されました!この記事ではアサルトライフルの武器を紹介していきます。前作BO6同様に近中遠距離全てに対応できる汎用性のう高さがあり、本作は異なる距離で得意な武器分かれています。それぞれの武器の射程距離を見ながらアタッチメントを決めていきましょう!

アサルトライフルとは

アサルトライフル: Assault rifle)は、中間弾薬を使用し、セミ/フルオートの切り替え機能を有する軍用銃である[1]日本語では突撃銃と訳される[2]

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%AB

 アサルトライフル(AR)はゲーム内では中距離向け(約20〜40m)に作られています。サブマシンガンよりも重く連射力も低いですが癖がなく使いやすい武器が多いです。基本は中距離ですがカスタマイズによっては近・中・遠、どの距離でも戦う事ができます。

アサルトライフル(AR)種類

 ベータ版では3種類でしたが製品版では3種類増えて6種類になりました。

M15 Mod 0

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
769rpm27/21〜21
24/19〜19
22/17〜17
730m/s0〜38m
38
〜46m
46〜♾️m
30/
60発
5発
5発
6発
0.312秒
0.312秒
0.390秒
初期
調整内容
ダメージ範囲:
最大ダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
22 21 ⇩
– 範囲 – – 範囲 –
0 – 27.9m 0 – 38.1m ⇧

ダメージ範囲:
中程度のダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
21 19 ⇩
– 範囲 – – 範囲 –
28メートル – 46.4メートル 38.2メートル – 46.4メートル

ダメージ範囲:
最小ダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
18 17 ⇩
– 範囲 – – 範囲 –
>46.4メートル >46.4メートル

追加のアップデート
スプリントから射撃までの時間が 190 ミリ秒から 210 ミリ秒に増加しました。
タクティカルスプリントから射撃までの時間が 300 ミリ秒から 320 ミリ秒に増加しました。
移動速度が4.9m/sから4.7m/sに減少しました。
しゃがみ移動速度が 2.8m/s から 2.6m/s に減少しました。
ダッシュ移動速度が 7.0m/s から 6.9m/s に減少しました。
ADS 移動速度が 3.2m/s から 3m/s に減少しました。
初弾の反動を増加しました。
ビューキックの強度をわずかに増加しました。

 ベータ版でも初期から使用でた安定系アサルトライフル(AR)です。反動は右に少しだけ膨らみながら左に行くので、水平反動を抑えればかなり扱いやすくなります。28m内であれば頭2発含めた4発キルができ、46m内まで5発キルなのもあって射程距離は長いです。

弱点としてはキルタイムがAR内だとワースト2位と遅め、機動力面や弾丸速度もこれといって特出した部分がないので他武器の得意距離になってくると撃ち負けやすいです。逆に言えば汎用性があるので色々な場所で戦えるのが強みです。前作BO6の「XM4」に近い感じなので最初はこの武器でBO7のスピード感に慣れていきましょう。

11月22日に武器調整が入り全体的な威力が1減少射程距離も実質10m以上下げられてしまいました。

AK-27

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
682rpm35/26〜26
29/22〜22
24/18〜18
730m/s0〜19m
19
47m
47
〜♾️m
30/
60発
4発
5発
5発
0.264秒
0.352秒
0.352秒
プレイヤー
レベル
4
調整内容
ダメージ範囲:
最大ダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
26 26
– 範囲 – – 範囲 –
0~21メートル 0~21メートル

ダメージ範囲:
中程度のダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
24 22 ⇩
– 範囲 – – 範囲 –
21.1 – 40.6メートル 21.1 – 50.8メートル⇧

ダメージ範囲:
最小ダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
22 18 ⇩
– 範囲 – – 範囲 –
>40.6メートル >50.8メートル

追加調整
スプリントから射撃までの時間が 230 ミリ秒から 250 ミリ秒に増加しました。
タクティカルスプリントから射撃までの時間が 340 ミリ秒から 360 ミリ秒に増加しました。
スライドから発射までの時間が 430 ミリ秒から 450 ミリ秒に増加しました。
移動速度が4.6m/sから4.5m/sに減少しました。
しゃがみ移動速度が 2.6m/s から 2.5m/s に減少しました。
ADS 移動速度が 3.0m/s から 2.9m/s に減少しました。
初弾の反動を増加しました。
垂直反動上昇の最大値がわずかに増加しました。

 製品版にて追加された新ARの1つで、プレイヤーレベル4での解禁ということからロードアウト(自分でカスタムを組む)が組めるようになると使用できるようになります。前作BO6の「AK-74」同様にAKシリーズの武器で、低レート高威力の武器になっています。

特徴的なのはキルタイムの速さ、バーストの「X9 Maverick」を除けばAR内TOPの速さなので撃ち勝ちやすいです。それだけでなく、バグなのか垂直反動がほぼ無いので反動面も優れていると破格の性能です。弱点は機動力面の遅さ射程距離の短さ、特に射程距離は2119mを超えると一気にキルタイムが悪くなるので、なるべく射程を伸ばしたカスタムにしたいです。

MXR-17

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
500rpm39/33〜33
37/31〜31
28/24〜24
780m/s0〜33m
33〜52m
53〜♾️m
25/
50発
4発
4発
5発
0.360秒
0.360秒
0.480秒
プレイヤー
レベル16
調整内容
追加調整
スライドから発射までの時間が 420 ミリ秒から 430 ミリ秒に増加しました。
ADS 移動速度が 3.1m/s から 3.0m/s に減少しました。

 ベータ版にも登場した低レート高威力型のARです。連射力は遅いものの威力が高いのか33m内であれば頭1発含めた3発キル(キルタイム0.24秒)ができます。射程距離が長く52mまでは4発キルで、弾丸速度はAR内最速なので弾当たりもいいです。

弱点は通常の4発キルではAR内ワースト1位のキルタイム連射力の遅さ、特にキルタイムは0.36秒なので同時に撃ち合うとまず勝てないです。連射力の遅さも問題で、1発外すと0.12秒ずつ悪くなるのでしっかり当てないといけないのも厳しい所です。相手にしっかり当てれるエイム力がつくまでは使わないほうがいいでしょう。

X9 Maverick

レート
(連射力)
威力
頭/首/胸/腹/上腕/手/太腿/足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
492rpm42/34/34/33/34/33/33/33
40/32/32/31/32/31/31/31
37/30/30/29/30/29/29/29
28/23/23/22/23/22/22/22/
760m/s0〜17m
17〜29m
29〜43m
43〜♾️m
30/
60発
3発
4発
4発
5発
0.176秒
(ワンバースト)
0.366秒
プレイヤー
レベル
28
調整内容
ダメージ範囲:
最大ダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
34 33 ⇩
– 範囲 – – 範囲 –
0 – 16.51メートル 0 – 16.51メートル

ダメージ範囲:
中ダメージ範囲1
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
31 31
– 範囲 – – 範囲 –
16.52 – 28.6メートル 16.52 – 28.6メートル

ダメージ範囲:
中ダメージ範囲2
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
29 29
– 範囲 – – 範囲 –
28.7 – 42.5メートル 28.7 – 42.5メートル

ダメージ範囲:
最小ダメージ範囲
パッチ前: パッチ後:
– ダメージ – – ダメージ –
22 22
– 範囲 – – 範囲 –
>42.5メートル >42.5メートル

追加調整
首、上半身、上腕の乗数が 1.05 倍になりました (以前は 1 倍)。
スプリントから射撃までの時間が 180 ミリ秒から 200 ミリ秒に増加しました。
タクティカルスプリントから射撃までの時間が 290 ミリ秒から 310 ミリ秒に増加しました。
スライドから発射までの時間が 390 ミリ秒から 420 ミリ秒に増加しました。
ADS 移動速度が 3.2m/s から 3.1m/s に減少しました。

 製品版にて追加された新ARの2つ目で、ARとしては珍しい3点バーストの武器になります。前作BO6では「ABR A1」や「XM4 3点バーストMOD」がありましたが、今作は17mの射程内であれば3発どこに当たってもワンバーストで倒す事ができます!ワンバーストが決まれば「AK-27」以上の爆速キルタイムなので、なるべくワンバーストを狙いたいです。

弱点はやっぱりワンバーストが決まらなかった時のキルタイムが遅く、先ほど紹介した「MXR-17」並になります。ワンバーストが決めれる射程距離も17mと短いのもあって扱うのは難しいです。アタッチメントは射程を伸ばしたり反動制御や弾丸速度UPとモリモリな構成にしたいところです。

11月20日の武器調整で17mまでのダメージが1減少してワンバーストが胸上以上1発当てないとできなくなりました。その代わり頭・胸・上腕の倍率が1.05倍になり、17m以上ならダメージが上昇するようになったので、これからはしっかり狙う必要がありそうです。

DS20 Mirage

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
625rpm35/27〜27
29/23〜23
27/21〜21
720m/s0〜20m
20〜44m
44〜♾️m
30/
60発
4発
5発
5発
0.288秒
0.384秒
0.384秒
プレイヤー
レベル
37
調整内容
追加調整
スプリントから射撃までの時間が 210 ミリ秒から 220 ミリ秒に増加しました。
タクティカルスプリントから射撃までの時間が 320 ミリ秒から 330 ミリ秒に増加しました。
ADS 移動速度が 3.1m/s から 3.0m/s に減少しました。

 製品版にて追加された新ARの3つ目で、「AK-27」同様に低レート高威力のARで、こちらも射程距離20m内であれば優秀なキルタイムが出せます。弱点はAR内ワーストの機動力で、特にエイム速度は280ミリ秒と遅いのでなるべくエイム速度は上げておきたいです。

そんなことよりも、この武器の最大の特徴はグレネードランチャー(グレポン)が標準装備されているという事!グレポンの性能は半径1m 50ダメージと低いですが8発も撃てます。撃たれて隠れた相手をグレポンで倒すという事が可能で、直撃しなくても範囲内なら倒す事ができます。逆にグレポンの性能としてはアタッチメント型の下位互換なのでこれ一つで戦うのは難しいです。

Peacekeeper MK1

レート
(連射力)
威力
頭/首〜足
弾丸速度射程距離弾数
本体/予備
確キル数TTK
(キルタイム)
解放条件
857rpm28/23〜23
27/22〜22
22/18〜18
18/15〜15
630m/s0〜15m
15〜25m
25〜39m
39〜♾️m
30/
60発
5発
5発
6発
7発
0.280秒
0.280秒
0.350秒
0.420秒
プレイヤー
レベル52
調整内容
受けるひるみが 0.17N から 0.12N に減少しました

 クローズドベータ版同様に製品版でも最後に解禁されるARです。連射力は非常に早くAR内最速キルタイムも0.28秒と速いです。射程距離15〜25m内でも5発キルなので「AK-27」よりも射程が少しだけ長いです。機動力面も高くエイム速度などはサブマシンガン(SMG)並なので扱いやすいです。

弱点は弾丸速度がARとしては遅いのと弾切れが起きやすい事、SMGとしてみれば弾丸速度は速いですがAR内ではワースト1位なので中距離以降だと弾当たりが悪くなります。後、連射力の速さから弾切れが頻繁に起きるので、弾数を増やすかファストマグなどのリロード速度UP系をなるべく付けておきたいです。

個人的オススメカスタム

 今回からオススメカスタムは5アタッチメント限定にさせて頂きます。ワイルドカード「ガンファイター」をつけた8アタッチメントは自身で相性がいいと思ったアタッチメントを付けて下さい。左側が通常、右側がプレステージアタッチメントを付けたカスタムになっています。全てビルドコードが書いているので活用してみて下さい!

 

 

 

 

 

 

まとめ

 前作BO6と違って本作BO7のARは射程距離が短い物が多く、得意・不得意がわかりやすいです。ただ、基本的には近〜中距離を意識した武器なので、アタッチメントはエイム速度UPや反動制御を抑えられるカスタムにすればある程度どの距離でも扱いやすくなります。

但し、全武器全体的なキルタイムで見ると遅い物が多く、他の武器達の得意な距離では負けるので器用貧乏になりがちです。立ち回りをしっかりすることでスペック以上の強さになるので、武器の得意な距離を見極めて動くようにしたいです。

↓全武器の武器モーション動画はこちら(動画プレイヤーがバグってますがリンクに飛べます

[11月14日発売予約][PS5ソフト] コール オブ デューティ ブラックオプス7 [ELJM-30763]

価格:8700円
(2025/10/4 17:08時点)
感想(0件)

タイトルとURLをコピーしました